蘇甲郷住人の情報源
—
by
5月10日に草刈り・除草剤散布して農道法面の葛の蔓葉はほぼ枯れて、土だけになっていた。しかし、2ケ月が経過し…
令和7年3月の外山自治会の総会で承認をいただいた天神の社や集会場の修繕について、シルバー5人組がその進め方を喫…
少し雨が降り、浚渫工事への影響を懸念したが、行ってみるとバックホーで池底の土を攪拌している。どうやら、セメン…
農水省のホームページにあるpdf資料です。探すのが面倒なので、ここに置いておきます。多面機能支払い交付金で長寿…
長寿命化の活動を市に打診した際にいただいた資料です。どのような活動が長寿命化の対象となるか、どのくらいの交付金…
3.多面組織の広域化について香川県の三豊市の麻環境保全会の広域組織の説明があったが、対象農用地面積が317ha…
2.広島県三次市石原集落の事例 石原集落自体は150人規模の人口であるが農地は71.5haと広い。そして、3つ…
1.会下部落地域資源・環境保全プロジェクト小さめの組織で中山間・多面交付金で200万円程度の交付金で活動してい…
香地池環境保全組合と関係する近隣の皆様 8月に種まきしたコスモスが開花し、花も終盤となってきました。来る11月…
休耕田に雑草が生い茂るとその沿道を通る人にとってはありふれた田舎の風景かもしれないし、寂れた農村地帯と映るかも…